「研究会」カテゴリーアーカイブ

study

中嶋特任助教が日本神経回路学会の奨励賞受賞

space

中嶋特任助教の講演「流体計算機:水面のダイナミクスを用いた実時間計算の実装,  中嶋浩平, 青柳富誌生」が日本神経回路学会 第25回全国大会(2015/9/2-2015/9/4)において大会奨励賞を受賞しました.

新学術「オシロロジー」の採択

space

文部科学省新学術領域研究(H27-31)「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」が採択されました.当研究室教員の青柳教授もB02計班画班員として参加しています.詳しくは http://www.nips.a…

京都大学オープンキャンパス2015

space

京都大学オープンキャンパス2015において,当研究室教員の青柳教授が模擬講義を行いました. 2015年8月8日(土)12:45  ~  13:15 NSホール 複雑ネットワークの数理 ―生命や社会の「つながり」を科学する…

集中講義「複雑系力学特論II」のお知らせ

space

集中講義「複雑系力学特論II」 講師 寺前 順之介 氏 大阪大学大学院情報科学研究科 日時: ・12月 3日(火)3,4,5限目 ・12月10日(火)3,4,5限目 ・12月17日(火)3,4限目 (最後のコマは研究者も…