研究室の活動


セミナーや研究会のお知らせを随時掲示します。

最近の活動

定例公式行事

研究室セミナー 毎週一回、講座全体で実施しています。
学生は、(1)自分の研究に関係する論文、(2)研究の背景を含めて研究成果について発表を行っています。
M1ゼミ 非線形科学に関する基礎的なことを理解してもらうための輪読を毎週一回行っています。トピックス的な内容に関しては、論文紹介や別の小規模な輪読などで学修します。
4回生ゼミ 物理系以外の学生でも統計物理学を理解するために、教科書を輪読する以外に演習に重点を置いて学習を行っています。情報学として必要な統計物理学の知識を身に付けることを重視しています。
自主ゼミ 研究室メンバーにおおよそ共通する内容で、全体的な知識を得たり、新しい研究テーマを探したりするために行っています。参加は自由です。

主催に関係している学会・研究会

「非線形科学とその周辺」セミナー 非線形物理学講座が主催して、非線形系や非平衡系を扱う研究を中心にして、内外の研究者が最新の研究内容を報告し、参加者との間で質疑応答を行うセミナーです。「非線形・統計力学とその周辺」セミナーの後継です。
京都大学応用数学セミナー 理学研究科数学教室の主として國府研のセミナー情報です。非線形物理系の研究者もしばしば登壇します。
京都力学系セミナー 広い意味での大自由度の力学系や非線形振動子の引き込み現象の理解を深めるための、小規模なセミナーです。不定期に開催され,阪大・京大の物理系・数学系・工学系の研究者が参加しています。
脳のセミナー 京阪地区神経科学グループに参加しているメンバーで最前線の研究者を招き月一回のペースで開催しています。現在は終了しており、2015年からは毛色は変わりましたが、数理モデリング研究会に引き継がれています。

過去の研究室の活動

過去の研究室の活動はこちら >>「過去の研究室の活動」(準備中)

ページtopへ▲

京都大学 情報学研究科 先端数理科学専攻 非線形物理学講座