HOME

ようこそ、非線形物理学講座のページへ

本講座は、情報学専攻 先端数理科学コースに属しています。
物理系に限らない生命系・社会システム(具体的には脳神経系、人や都市のネットワーク、分子モーター等)などに現れる複雑な現象に関し、非平衡物理学・統計力学・非線形動力学・カオス力学・確率過程論などの方法を用いて、背後にある数理構造をモデル化し理解することを目指しています。詳しくは『研究紹介』をご覧ください。

進学希望の方へicon-globe
非平衡系の数理・非線形の力学系を基礎とし、物理から生命・社会現象までの理解を目指す!チャレンジ精神あふれる人を求めます。学部生で研究室配属や大学院進学を検討されている方は、ぜひ見学に訪れて下さい。
詳しくは『進学希望の方々へ』をご覧下さい。

お知らせ 新着履歴
  • space
  • 大学院入試説明会と研究室説明会の開催  2023年5月8日

    コースの大学院入試説明会が5月22日(月)16:30に開催されます(詳しくはここ)。その後に引き続き、本研究室に進学希望の方向けの本研究室の教員による説明会を総合研究12号館 003講義室 (地階)に...

  • space
  • 臨時研究室説明会(4月17日:12号館地下003)  2023年4月17日

    非線形物理学講座に関する教員全員での説明会(学生室見学を含み、1時間~2時間程度のもの) を臨時で4月17日(月) 午後4:45〜 [場所 総合研究12号館地下003講義室]にて行います。 なお、上記...

  • space
  • 研究室説明会の開催(4月)  2023年3月24日

    非線形物理学講座(理論神経科学・非平衡数理グループ、非線形力学・ 計算物理学グループ)に関する教員全員での説明会(学生室見学を含み、1時間~2時間程度のもの) を以下の日時・場所で行います. 4月 7...

京都大学 情報学研究科 先端数理科学専攻 非線形物理学講座