新着履歴

学生の受賞

space

中牟田旭君(修士2回生)が研究発表「培養神経系で自己組織化する高次元神経活動」で2024年8月26日から8月29日に行われた第64回 生物物理若手の会 夏の学校のポスターデザイン賞を受賞しました。

先端数理科学コース入試説明会と研究室説明会

space

コースの大学院入試説明会が2024年5月15日(水)16:45に開催されます(詳しくはここ)。その後に引き続き、本研究室に進学希望の方向けの本研究室の教員による説明会を総合研究8号館 講義室2 (2階231)にて行います…

研究室説明会の開催(2024年4月)

space

非線形物理学講座(理論神経科学・非平衡数理グループ、非線形力学・ 計算物理学グループ)に関する教員全員での説明会(学生室見学を含み、1時間~2時間程度のもの) を以下の日時・場所で行います. 4月 4日(木) 午後4:4…

研究室説明会の開催

space

2024年3月22日(金)の午後2時より、総合研究8号館 講義室3 (3階 南 328)にて、非線形物理学講座(理論神経科学・非平衡数理グループ、非線形力学・ 計算物理学グループ)の紹介を行います。 説明会では、教員全員…

京都大学 情報学研究科 先端数理科学専攻 非線形物理学講座