新教員
寺前順之介准教授が着任されました。
寺前順之介准教授が着任されました。
本講座所属の先端数理科学専攻主催のシンポジウムが下記のように開催されます。講座で行なわれている研究についてもポスター講演にて紹介する予定ですので、ご興味のある方は奮ってご参加ください。 日時: 平成30年3月30日(金) 13:00-17:00 場所: 京都大学 吉田キャンパス本部構内 国際科学イノベーション棟(リンク先の69番建物)5Fシンポジウムホール …
英語で学ぶ全学共通科目 キャリア形成科目群 対象学生:理系 対象学年:2回生以上 教室:本部構内 総合研究12号館地下003講義室 Glenn 先生がインフルエンザに罹患したことにより急遽来日がキャンセルとなり、今期の講義は開講しないことになりました。受講の予定をしていた学生の皆さんには申し訳ありません。次年度に同様の講義を開講する予定ですので、またその時に…
講演題目:大脳基底核における正常・異常神経活動のメカニズム 講演者:北野 勝則 所属:立命館大学 情報理工学部 日時:平成29年12月26日(火)14時00分~15時00分 会場: 京都大学吉田キャンパス 総合研究8号館 講義室1 (1階 127) http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r…
講演題目『自律振動子と非自律振動子の集団におけるダイナミックス – エイジングとエイジング転移 –』 講演者:大同 寬明 所属:大阪府立大学 日時:平成29年10月24日(火)14時45分~16時15分 概要: 大自由度力学系において導入されたエイジングの概念は、非自律振動子の割合が増加することを意味する。この割合が臨界値に達すると全系の素子がすべて停止する…