科学研究費補助金(基盤研究(c)) 課題番号「20540376」
研究課題名「大偏差統計解析の新たな展開」
研究代表者:宮崎修次(京都大学情報学研究科)
研究業績・研究集会等リスト
査読のあるもの
英文原著
- Time correlation calculation method based on delayed coordinates
Morino K, Kobayashi M U, Miyazaki S
Progress of Theoretical Physics Vol.121, pp.1143-1156 (June 2009)
- Spectra statistics of the transition matrices on Watts-Strogatz model
Takaguchi T and Miyazaki S
FORMA Vol. 24, p.p.37-40 (2009)
- Complex Basin Structure and Parameter-Mismatch Induced Intermittency in Discrete-Time Coupled Chaotic Rotors
Kai Morino and Syuji Miyazaki
Forma, Vol.25, No.1, pp.1-10, (2010)
- Various Synchronization Phenomena in Discrete-Time Coupled Chaotic Rotors
Kai Morino, Takehiko Horita and Syuji Miyazaki
Progress of Theoretical Physics Vol.123, No.6, pp.923-939 (June 2010)
- Network Analysis Based on Statistical-Thermodynamics Formalism
Taro Takaguchi, Kei Ejima and Syuji Miyazaki
Progress of Theoretical Physics Vol.124, No.1, pp.27-52 (July 2010)
-
Relaxation and Hysteresis in a Periodically Forced Swift-Hohenberg System
Kai Morino, Katsuya Ouchi and Syuji Miyazaki
Progress of Theoretical Physics Vol.125, No.6, pp.1123-1132 (June 2011)
-
SNS Analysis Based on Statistical-Thermodynamical Formalism
Syuji Miyazaki and Taro Takaguchi
Proceedings of the 2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2011),
p.140 (September 2011)
-
Network Analysis Based on Statistical-Thermodynamical Formalism
Syuji Miyazaki and Taro Takaguchi
Procedia IUTAM, Vol.5, pp.160-164 (2012)
-
Fluctuation spectra of Few-and Large-degree-of-freedom Chaotic Systems
Katsuhito Matsui, Syuji Miyazaki, Miki. U. Kobayashi, Takehiko Horita, and Katsuya Ouchi
Procedia IUTAM, Vol.5, pp.265-271 (2012)
-
Chaos as Irregular Hopping between Unstable Periodic Orbits and Its Network Representation
Syuji Miyazaki and Yusuke Higuchi
Forma, Vol.28, (in press), (2013)
査読のないもの
報告書その他
学会講演概要・会議論文など
(日本物理学会講演概要集は省略)
- 非線形物理学・非平衡統計力学の幾つかの話題
宮崎修次,大内 克哉,出尾 美佳,吉川 桃世,高口 太朗,森野 佳生
形の科学会誌 23-1 (2008-06-01) pp.31-32
- 周期性の強い写像を用いたカオス位相同期の解析
森野佳生,堀田武彦,宮崎修次
形の科学会誌 23-2 (2008-11-01) pp.133-134
- 社会ネットワークに潜むクライシス構造
出尾美佳,宮崎修次
形の科学会誌 23-2 (2008-11-01) pp.167-168
- Watts-Strogatz モデルにおける遷移確率行列の固有値統計
高口太朗,宮崎修次,
形の科学会誌 23-2 (2008-11-01) pp.169-170
- ことばのゆらぎ,ことばのかたち
宮崎修次,高口太朗
形の科学会誌 23-2 (2008-11-01) p.171
- 同期に関する実験をめぐるいくつかの話題
今井貴史,江口弘樹,堀卓也,合原一究,森野佳生,宮崎修次
形の科学会誌 23-2 (2008-11-01) p.267
- Network analysis based on statistical-thermodynamics formalism
Miyazaki S, Taro Takaguchi, Kei Ejima and Mika Izuo
信学技報 IEICE Technical Report, vol. 108, NLP2008-165 (2009-3) pp.81-86
- 周期外力のかかったSwift-Hohenberg方程式の緩和過程におけるスペクトル強度のスケーリング則
吉川桃世,大内克哉,宮崎修次,
九州大学応用力学研究所研究集会報告「乱流現象及び多自由度系の動力学,構造と統計法則」
20ME-S6 (2009年3月) pp.45-51
- 周期性の強い複素カオス写像を用いたカオス同期の解析
宮崎修次,森野佳生
形の科学会誌 24-1 (2009-06-01) pp.29-30
- 強制Swift-Hohenberg系における緩和現象
宮崎修次,森野佳生,大内克哉
形の科学会誌 24-2 (2009-11-01) pp.178-179
- Preface
Miyazaki S
FORMA Vol. 24, No.1, p.1 (2009)
-
大偏差ネットワーク解析
宮崎修次,高口太朗
形の科学会誌 25-2 (2010-11-01) pp.204-205
-
双曲性・非双曲性と拡大率スペクトル
松井克仁, 小林幹(First 合原最先端数理モデルプルジェクト 東京大学生産技術研究所),宮崎修次
形の科学会誌 26-2 (2011-12-01) pp.201-202
-
グラフ上の酔歩と大偏差統計関数の非解析性
宮崎修次, 田中健太
形の科学会誌 26-2 (2011-12-01) pp.203-204
-
射影演算子法の大偏差統計関数導出への応用 〜 2011年12月28日に急逝した森肇九州大学名誉教授を偲んで 〜
宮崎 修次,松井 克仁
信学技報 IEICE Technical Report, vol. 111, no. 498, NLP2011-157 (2012-3), pp.89-94
-
加振されたボルトに取り付けられたナットの運動に関する現象論的モデル 〜 二次元周期外力系における弾道的運動とカオス的拡散 〜
富永広貴,宮崎 修次
信学技報 IEICE Technical Report, vol. 113, no. 69, NLP2013-17 (2013-5), pp.43-46
口頭発表
英語講演(一般,口頭発表とポスター,査読つき国際会議論文の一般講演を含む)
-
Syuji Miyazaki
Level dynamics and large deviation analyses
Dynamics Days Asia Pacific 5 (DDAP5)
September 9-12, 2008,
Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan
-
Syuji Miyazaki
Network Analysis Based on Large-Deviation Formalism
Japan-Slovenia Seminar on Nonlinear Science (Kansai 2010)
November 8-9, 2010,
Osaka Prefecture University, Osaka, Japan
-
Syuji Miyazaki, Kai Morino and Katsuya Ouchi
Relaxation scaling laws in a periodically forced Swift-Hohenberg system (1/6 P05)
Far-From-Equilibrium Dynamics 2011 (FFED11)
January 4-8, 2011,
Shiran-Kaikan, Kyoto, Japan
-
Katsuhito Matsui, Syuji Miyazaki, Miki U. Kobayashi, Katsuya Ouchi, Takehiko Horita
Fluctuation-spectrum approach to few and large-degree-of-freedom chaotic systems (1/6 P08)
Far-From-Equilibrium Dynamics 2011 (FFED11)
January 4-8, 2011,
Shiran-Kaikan, Kyoto, Japan
-
Syuji Miyazaki and Taro Takaguchi
SNS Analysis Based on Statistical-Thermodynamical Formalism
2011 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2011)
September 4-7, 2011,
Kobe Industrial Promotion Center, Kobe, Japan
-
Syuji Miyazaki
Network Analysis Based on Large-Deviation Statistics (11/23)
Frontiers in Dynamical systems and Topology
November 21 (Monday)---November 25 (Friday), 2011,
Room number 110 (1st floor), Department of Mathematics (Faculty of Science Budg. No. 3), Kyoto University, Japan
-
Syuji Miyazaki
Network Analysis Based on Statistical-Thermodynamical Formalism
IUTAM Symposium on 50 Years of Chaos : Applied and Theoretical
November 28 - December 2, 2011,
Kyoto University, Clock Tower Centennial Hall, Kyoto, Japan
-
Syuji Miyazaki and Katsuhito Matsui
Projection-operator method applied to large deviation statistics (2/20 A33)
Phase Transition Dynamics in Soft Matter : Bridging Microscale and Mesoscale
February 20-22, 2012,
Panasonic Auditorium, Yukawa Hall, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Kyoto, Japan
-
Kenta Tanaka and Syuji Miyazaki
Network analysis based on large deviation formalism (2/21 B21)
Phase Transition Dynamics in Soft Matter : Bridging Microscale and Mesoscale
February 20-22, 2012,
Panasonic Auditorium, Yukawa Hall, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto University, Kyoto, Japan
-
Syuji Miyazaki and Katsuhito Matsui
Projection-operator method applied to statistical-thermodynamics formalism (3/8 Poster)
International Workshop on Anomalous Statistics, Generalized Entropies, and Information Geometry
March 6 (Tue.) - 10 (Sat.), 2012,
Memorial Hall, Nara Women's University, Nara, Japan
-
Kenta Tanaka and Syuji Miyazaki
Network analysis based on statistical-thermodynamics formalism of temporal fluctuations (3/8 Poster)
International Workshop on Anomalous Statistics, Generalized Entropies, and Information Geometry
March 6 (Tue.) - 10 (Sat.), 2012,
Memorial Hall, Nara Women's University, Nara, Japan
-
Syuji Miyazaki and Yusuke Higuchi
Chaos as a swiching motion between unstable periodic orbits (9/15 Poster)
International Conference on Towards Mathematical Foundations of Complex Network Theory
14-16 September 2012,
Graduate School of Science Building No.6, Kyoto University, Japan
-
Kenta Tanaka and Syuji Miyazaki
Network analysis based on large deviation formalism (9/15 Poster)
International Conference on Towards Mathematical Foundations of Complex Network Theory
14-16 September 2012,
Graduate School of Science Building No.6, Kyoto University, Japan
-
Shinya Yamada, Syuji Miyazaki and Takehiko Horita
A complex network model for paradigm shifts (9/15 Poster)
International Conference on Towards Mathematical Foundations of Complex Network Theory
14-16 September 2012,
Graduate School of Science Building No.6, Kyoto University, Japan
日本語講演(学会・研究会)
筆頭者以外の登壇者には○を付けた
-
宮崎 修次,大内 克哉,出尾 美佳,吉川 桃世,高口 太朗,森野 佳生
非線形物理学・非平衡統計力学の幾つかの話題
第65回 形の科学シンポジウム 教育と形,形と教育,
仙台電波工業高等専門学校,2008年6月20日〜22日
-
森野佳生,小林幹,宮崎修次
21pVD-8 時間遅れ座標を用いた時間相関関数の決定法
日本物理学会 2008年秋季大会,盛岡大学 上田キャンパス,2008年9月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 63(2-2), 227, 2008-08-25
-
高口太朗,宮崎修次
21pVD-9 複雑ネットワークにおける遷移確率行列の固有値統計II
日本物理学会 2008年秋季大会,盛岡大学 上田キャンパス,2008年9月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 63(2-2), 227, 2008-08-25
-
出尾美佳,宮崎修次
21pVD-10 社会ネットワークにおけるクライシス構造
日本物理学会 2008年秋季大会,盛岡大学 上田キャンパス,2008年9月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 63(2-2), 227, 2008-08-25
-
吉川桃世,宮崎修次,大内克哉
23aPS-55 パターンダイナミクスの緩和過程におけるスペクトル強度のスケーリング則
日本物理学会 2008年秋季大会,盛岡大学 上田キャンパス,2008年9月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 63(2-2), 269, 2008-08-25
-
宮崎修次
23aPS-57 大偏差統計解析とレベルダイナミクスII
日本物理学会 2008年秋季大会,盛岡大学 上田キャンパス,2008年9月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 63(2-2), 269, 2008-08-25
-
宮崎 修次,高口 太朗
ことばのゆらぎ,ことばのかたち
第66回 形の科学シンポジウム 非平衡統計力学・非線形物理学と形の科学,
芝蘭会館別館(京都市),2008年10月31日〜11月3日
-
高口太朗,江島啓(KDDI),出尾美佳,宮崎修次
統計熱力学形式を用いたコミュニティ構造の抽出 (3/9 O2-4)
第5回 ネットワーク生態学シンポジウム,沖縄国際大学,2009年3月9日〜10日
-
Syuji Miyazaki, Taro Takaguchi, Kei Ejima, Mika Izuo
Network analysis based on statistical-thermodynamics formalism (日本語講演)
電子情報通信学会 非線形問題研究会(NLP),キャンパスプラザ京都,2009年3月11日
-
森野佳生,堀田武彦(阪府大工),宮崎修次
29pTK-7 複素カオス写像結合系におけるカオス位相同期に至るシナリオの解析
日本物理学会 第64回年次大会,立教大学 池袋キャンパス,2009年3月27日〜30日
日本物理学会講演概要集 64(1-2), 313, 2009-03-03
-
宮崎修次,高口太朗
30aPS-38 自然言語の大偏差統計解析
日本物理学会 第64回年次大会,立教大学 池袋キャンパス,2009年3月27日〜30日
日本物理学会講演概要集 64(1-2), 329, 2009-03-03
-
高口太朗,宮崎修次
30pTB-10 スモールワールドネットワークにおけるカオス位相同期
日本物理学会 第64回年次大会,立教大学 池袋キャンパス,2009年3月27日〜30日
日本物理学会講演概要集 64(1-2), 345, 2009-03-03
-
宮崎修次,秦浩起(鹿大理)
27aYE-11 分野横断型学会の高校生セッションの試み−形の科学会の場合−
日本物理学会 第64回年次大会,立教大学 池袋キャンパス,2009年3月27日〜30日
日本物理学会講演概要集 64(1-2), 401, 2009-03-03
-
宮崎修次,森野佳生
周期性の強い複素カオス写像を用いたカオス同期の解析 (6/26)
第67回 形の科学シンポジウム 表現の科学ー人工物と環境を考える,
東京大学柏キャンパス,2009年6月26日〜27日
-
江口弘樹,宮崎修次
25aQK-2 カオス位相同期のSoft転移・Hard転移に対するネットワーク構造の影響
日本物理学会 2009年秋季大会,熊本大学 黒髪キャンパス,2009年9月25日〜28日
日本物理学会講演概要集 64(2-2), 153, 2009-08-18
-
森野佳生, 大内克哉(神戸芸工大),宮崎修次
26pQD-4 複素カオス写像結合系におけるカオス位相同期に至るシナリオの解析II
日本物理学会 2009年秋季大会,熊本大学 黒髪キャンパス,2009年9月25日〜28日
日本物理学会講演概要集 64(2-2), 191, 2009-08-18
-
宮崎修次
28aPS-47 大偏差統計解析とレベルダイナミクスIII
日本物理学会 2009年秋季大会,熊本大学 黒髪キャンパス,2009年9月25日〜28日
日本物理学会講演概要集 64(2-2), 232, 2009-08-18
-
森野佳生, 大内克哉(神戸芸工大),宮崎修次
周期外力下のSwift-Hohenberg 系における緩和現象(11/14)
平成21年度共同利用研究集会「乱流現象及び非平衡系の多様性と普遍性」,
九州大学応用力学研究所,2009年11月12日〜14日
-
宮崎修次,森野佳生,大内克哉(神戸芸工大)
強制Swift-Hohenberg 系における緩和現象(11/23)
第68回 形の科学シンポジウム かたちが生みだす機能,機能を発揮するかたち ,
獨協医科大学,2009年11月21日〜23日
-
宮崎修次,森野佳生
周期性の強い複素カオス写像結合系における複雑なベイスン構造(3/12)
かたちシューレ@太宰府,ホテルグランティア太宰府,2010年3月12日〜13日
-
高口太朗,江島啓(KDDI株式会社),宮崎修次
統計熱力学形式の応用 - 社会ネットワークと言語(3/12)
かたちシューレ@太宰府,ホテルグランティア太宰府,2010年3月12日〜13日
-
森野佳生,大内克哉(神戸芸工大),宮崎修次
Pattern dynamics in forced Swift-Hohenberg systems (3/13)
かたちシューレ@太宰府,ホテルグランティア太宰府,2010年3月12日〜13日
-
江口弘樹,宮崎修次
20aEH-14 カオス位相同期のSoft 転移・Hard 転移に対するネットワーク構造の影響II
日本物理学会 第65回年次大会,岡山大学 津島キャンパス,2010年3月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 65(1-2), 269, 2010-03-01
-
宮崎修次,辻みのり(京大工),高口太朗
21pPSB-31 自然言語の大偏差統計解析II
日本物理学会 第65回年次大会,岡山大学 津島キャンパス,2010年3月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 65(1-2), 321, 2010-03-01
-
森野佳生,大内克哉(神戸芸工大),宮崎修次
21pPSB-38 Swift-Hohenberg系における周期外力を加えた際の緩和現象について
日本物理学会 第65回年次大会,岡山大学 津島キャンパス,2010年3月20日〜23日
日本物理学会講演概要集 65(1-2), 323, 2010-03-01
-
宮崎修次,高口太朗(東大情報理工)
24pPSA-32 統計熱力学形式に基づくネットワーク解析
日本物理学会 2010年秋季大会,大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス,2010年9月23日〜26日
日本物理学会講演概要集 65(2-2), 254, 2010-08-18
-
小林幹(京大数理研),大内克哉(神戸芸工大),宮崎修次,堀田武彦(大阪府大工)
24pPSB-6 統計熱力学形式に基づくネットワーク解析
日本物理学会 2010年秋季大会,大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス,2010年9月23日〜26日
日本物理学会講演概要集 65(2-2), 258, 2010-08-18
-
宮崎修次
Network Analysis Based on Large-Deviation Formalism
Kagoshima Workshop on Nonlinear & Nonequilibrium Dynamics,
鹿児島大学 郡元キャンパス,2010年10月15日〜17日
-
宮崎修次,高口太朗(東大)
大偏差ネットワーク解析(11/21)
第70回 形の科学シンポジウム 色と構造 ,
兵庫県立加古川東高等学校,2010年11月19日〜21日
-
宮崎修次,松井克仁
ローレンツ系の非双曲性と拡大率スペクトル
第116回日本物理学会九州支部例会 ,
長崎大学,2010年12月4日
-
松井克仁,宮崎修次,小林幹(京大数理研)
27pTC-6 ローレンツ系の非双曲性と局所軌道拡大率のレート関数
日本物理学会 第66回年次大会,新潟大学 五十嵐キャンパス,2011年3月25日〜28日
(東日本大震災により大会は中止,講演概要集による発表)
日本物理学会講演概要集 66(1-2), 326, 2011-03-03
-
江口弘樹,宮崎修次
27pTC-7 カオス位相同期のsoft転移・hard転移に対するリヤプノフスペクトル解析
日本物理学会 第66回年次大会,新潟大学 五十嵐キャンパス,2011年3月25日〜28日
(東日本大震災により大会は中止,講演概要集による発表)
日本物理学会講演概要集 66(1-2), 326, 2011-03-03
-
宮崎修次,小林幹(京大数理研),大内克哉(神戸芸術工科大学),堀田武彦(大阪府立大学工学研究科)
28aPS-45 大自由度カオス力学系の拡大率スペクトル
日本物理学会 第66回年次大会,新潟大学 五十嵐キャンパス,2011年3月25日〜28日
(東日本大震災により大会は中止,講演概要集による発表)
日本物理学会講演概要集 66(1-2), 357, 2011-03-03
-
宮崎 修次
神が采を投げずとも―コイン投げ・カオス・大きな揺らぎ―
非線形科学セミナー「大偏差統計とその周辺」,九州大学 西新プラザ中会議室,2011年4月30日
-
松井克仁,宮崎修次,堀田武彦(大阪府立大学工学研究科)
21pGS-13 カオス時系列の一般化ランジュバン方程式による解析
日本物理学会 2011年秋季大会,富山大学 五福キャンパス,2011年9月21日〜24日
日本物理学会講演概要集 66(2-2), 206, 2011-08-24
-
宮崎修次,森野佳生(東大情報理工),大内克哉(神戸芸術工科大学)
22pPSB-68 周期外力が加わったSwift-Hohenberg系における緩和とヒステリシス
日本物理学会 2011年秋季大会,富山大学 五福キャンパス,2011年9月21日〜24日
日本物理学会講演概要集 66(2-2), 263, 2011-08-24
-
宮崎修次, 小林幹(FIRST,合原最先端数理モデルプロジェクト),松井克仁
非双曲性と拡大率スペクトル(11/12)
平成23年度共同利用研究集会「乱流現象及び非平衡系の多様性と普遍性」,
九州大学応用力学研究所,2011年11月10日〜12日
-
松井 克仁, 小林 幹(First 合原最先端数理モデルプルジェクト 東京大学生産技術研究所),宮崎 修次
双曲性・非双曲性と拡大率スペクトル(12/9)
第72回 形の科学シンポジウム 運動と形 ,
鹿児島大学理学部1号館(郡元キャンパス),2011年12月9日〜11日
-
宮崎 修次, 田中 健太
グラフ上の酔歩と大偏差統計関数の非解析性(12/9)
第72回 形の科学シンポジウム 運動と形 ,
鹿児島大学理学部1号館(郡元キャンパス),2011年12月9日〜11日
-
宮崎 修次, 田中 健太
大偏差統計を用いたネットワーク解析(3/15 P16)
第8回 ネットワーク生態学シンポジウム,慶応湘南藤沢キャンパス(SFC),2012年3月15日〜16日
-
松井 克仁, 宮崎 修次
射影演算子法による大偏差統計関数の近似計算手法 (3/22 Poster)
情報統計力学の最前線
─ 情報と揺らぎの制御の物理学を目指して ─,
基礎物理学研究所 湯川記念館パナソニック国際交流ホール,2012年3月21日〜23日
-
松井 克仁,宮崎 修次
24pAE-12 射影演算子法による大偏差統計関数の数値計算手法 (3/24)
日本物理学会 第67回年次大会,関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス,2012年3月24日〜27日
-
宮崎修次,田中健太
25pPSA-15 ネットワーク上の酔歩と大偏差統計関数の非解析性 (3/25)
日本物理学会 第67回年次大会,関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス,2012年3月24日〜27日
-
宮崎 修次,松井 克仁
射影演算子法の大偏差統計関数導出への応用 〜 2011年12月28日に急逝した森肇九州大学名誉教授を偲んで 〜 (3/28)
電子情報通信学会 非線形問題研究会(NLP),福江文化会館 展示室,2012年3月27日〜28日
-
宮崎修次
19aPSA-8 局所軌道拡大率が発散する型のq相転移とその可解モデル (9/19)
日本物理学会 2012年秋季大会,横浜国立大学,2012年9月18日〜21日
-
宮崎修次
射影演算子法の大偏差統計関数導出への応用
森肇先生記念研究集会 ‐非線形・非平衡系の統計力学‐,九州大学応用力学研究所 2012年11月23日(金)
-
宮崎修次
27pPSB-33 不安定周期軌道間の不規則な遷移現象としてのカオスとそのネットワーク表現 (3/27)
日本物理学会 第68回年次大会,広島大学 東広島キャンパス,2013年3月26日〜29日
-
富永広貴・宮崎修次
加振されたボルトに取り付けられたナットの運動に関する現象論的モデル 〜 二次元周期外力系における弾道的運動とカオス的拡散 〜 (5/27)
電子情報通信学会 非線形問題研究会(NLP),福岡大学 中央図書館 多目的ホール 2013年5月27日〜28日
学術シンポジウム・科学教育行事等の主催・運営など
-
非線形物理学・非平衡統計力学に関する連続講演会
日時:2008年8月30日(土)9時から16時半頃まで
会場:
九州大学 箱崎キャンパス 理系地区
21世紀交流プラザU 講義室1(二階)
http://wwwfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~syuji/20080830/
-
第66回 形の科学シンポジウム
(同シンポジウムに初めて高校生セッションを導入)
「非平衡統計力学・非線形物理学と形の科学」
2008年10月31日(金)〜11月3日(月,祝日)
10月31日:京大会館,11月1日〜3日:芝蘭会館別館(国際交流会館)
http://wwwfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~syuji/20081101/
-
高校生研究室訪問
日時:2008年11月22日
京都大学工学部2号館322室( 複雑系数理分野 セミナー室)
参加者: 兵庫県立加古川東高等学校 1年生12名
http://wwwfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~syuji/20081122/
-
京都大学工学部情報学科 オープンキャンパス 「先生と話そう」
日時:2009年8月7日 15:40〜16:20
京都大学工学部3号館西棟W4室
参加者: 高校生200名
http://www.nyusi.gakusei.kyoto-u.ac.jp/hp/modules/pico/index.php/content0028.html
-
高校生研究室訪問
日時:2011年3月14日
京都大学工学部2号館322室( 複雑系数理分野 セミナー室)
参加者: 兵庫県立加古川東高等学校 1年生約10名
http://ndfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~aoki/2011-03-14-OpenLaboratory/
-
非線形科学セミナー「大偏差統計とその周辺」
(福岡県立小倉高校の高校生セッションを含む)
2011年4月30日(土)
九州大学西新プラザ
http://wwwfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~syuji/20110430/
-
高校生研究室訪問
日時:2011年7月28日
京都大学工学部2号館322室( 複雑系数理分野 セミナー室)
参加者: 滋賀県立膳所高等学校 物理地学班所属の高校生20名,顧問・荒川忠彦教諭
http://wwwfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~syuji/20110728/
-
第72回 形の科学シンポジウム
「運動と形」 (高校生セッションを含む)
2011年12月9日(金)〜11日(日)
鹿児島大学理学部1号館(郡元キャンパス)
http://f3.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~syuji/20111209/
-
第7回 女子中高生のための関西科学塾
2012年10月21日(日)
京都大学工学部2号館322室( 複雑系数理分野 セミナー室)
http://kagaku-juku.jp/
学会役員・学術雑誌編集・諮問委員
-
九州大学応用力学研究所研究協力者(共同利用研究集会世話人 2005年度から2011年度まで)
-
形の科学会運営委員(2008・2009年度 役員相当)
-
形の科学会欧文誌FORMA特集号(2009年 Vol.24 No.1)
「非平衡統計力学・非線形物理学と形の科学(邦題)」責任編集担当者,序文執筆
-
兵庫県立加古川高等学校に係るスーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会委員
(2012年6月14日〜2013年3月31日)